2023/10/24

リースバックは、年々利用者が増加して認知度も上昇している注目の不動産サービスですが、詳しい仕組みまで知っている人は少ないのが現状です。仕組み自体は、自宅を運営企業や仲介会社を通じて投資家などに売却する不動産売買契約を結び、売却した自宅を新しい所有者から賃借する賃貸借契約を結ぶだけと非常にシンプルです。不動産売買契約は、通常の不動産売買と同様に自宅の売却価格を決めて契約を結びますが、再購入する関する条項など通常の不動産売買契約にはない項目が記載されているのでしっかりと読んで理解する必要があります。賃貸借契約は、売却した自宅に住む為に必要不可欠なものですが、契約形態によっては更新ができず住み続ける事ができないケースがあります。
リースバックは、売却しても自宅に住み続けられる仕組みが大きな魅力ですが、定期賃貸借契約を結んでいると更新や延長ができない事があるので契約書を良く読んで理解すべきです。リースバックは、売却した自宅を再購入できる事も大きな魅力ですが、再購入に関する条項が契約書に記載されていないと何の相談もなく第三者に売却されてしまう事があります。売却されてしまった自宅は、購入者が善意の第三者となってしまうので売却自体を無効にすることは不可能であり、結果的に自宅の再購入を諦めるしかありません。そんな事態に陥らない為に、契約書を精査して再購入に関する条項を盛り込んでもらう必要性があります。
リースバックは、すべての事態に備えておけば、悲惨な状態に陥ることない利用者にメリットが多い仕組みです。